#ケンローチ

デス・ストランディング 考察23 クリア後の感想 世界観

前回「考察22」にて世界観の参考になる作品を紹介しました。 考察22 ➡︎ https://gegegenobacabon.hatenablog.com/entry/2019/12/09/210723 今回はデス・ストランディングの世界観を構築するいくつかのテーマに関して、コミュニケーションの観点から作品を紹…

デス・ストランディング 考察22 クリア後の感想 世界観

世界観 クリア後の感想。「世界観」 まず、ゲームの世界観と同じ世界観の作品をピックアップします。類似点も多いので、ゲームの世界観をより理解することができるのでご参考までに。 シモン・ストーレンハーグ「エレクトリック・ステイト」 物語性やビジュ…

デス・ストランディング 考察21 クリア後の感想 フラジャイル

フラジャイルに関して 発売日前のフラジャイルの考察は以下の「考察15」ご参考までにどうぞ。 https://gegegenobacabon.hatenablog.com/entry/2019/09/22/013959 フラジャイルの設定に関しては、ゲームや深夜のアニメに出てくるような女性に似ています。サム…

デス・ストランディング 考察20 クリア後の感想 サムとクリフ。BBについて

サムとクリフ。そして…BB 謎の人物クリフが何者なのか。クリフの妻である脳死状態の母親から取り出された息子サムをポッドに入れて育てている男としてサムの記憶から少しづつ紐解かれていきます。これらはサムがポッドと繋がることで失われたサムの記憶とし…

デス・ストランディング 考察19 クリア後の感想

ヒッグスについての補足です。ヒッグスとはズバリ、「ネトウヨなるゴミクズ」のメタファーです。今や世界共通言語にもなっている「ひきこもり」を小島さんなりに表現しています。海外の映画で失業者やひきこもりを表現する際に、パーカーを着て街を彷徨い、…

デス・ストランディング 考察18 クリア後の感想

ネタバレあり。ゲームクリア後にお読みください。 デス・ストランディングとは何か? 「小島秀夫さんの私小説」小島さんのパーソナルな部分、つまり内面を綴った作品ということです。ゲームのテーマは「アメリカの分断を再び繋ぐこと」 真のテーマとしては「…

デス・ストランディング 考察17

ティーザーを今一度振り返って見てみるとBTの存在感が印象に残りますね。特に最初に公開されたティーザーでは、干潟のような場所(beach)から始まる。。。 映像は、黒い手形(BT)の目線で始まる。そのBTが干潟を這いずるように先へ進む。そこには裸のサムが横…

デス・ストランディング 考察15

FRAGILE フラジール(FRAGILE)フラジャイル レア・セドゥ(Léa Seydoux):水樹奈々 今回はフラジャイルのおさらい。考察⑤にてフラジャイルを取り上げているので参照ください。 ↓デス・ストランディング考察⑤ https://gegegenobacabon.hatenablog.com/entry/20…

デス・ストランディング 考察⑦

2019年5月30日。デスストランディングの新たなティーザー映像が発表されました。 これまでのティーザー映像のキーワードをもとに考察した内容は下記のリンクを参照下さい。↓ デス・ストランディング 考察① https://gegegenobacabon.hatenablog.com/entry/201…

デス・ストランディング 考察①

本ページはプロモーションが含まれています ※2019年2月7日 一部修正 デス・ストランディング考察① 発表されたキーワードをもとに全体像を考察します。ティーザー広告とは提示されたキーワードをもとに考察する「連想ゲーム」だと思います。その「遊び」に参…